資料詳細

犬飼 佳吾/監修 -- カンゼン -- 2022.7 -- 331

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /330/は/ 280134350Q 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /33/バ/ 380122902R 児童書 可能 利用可
南区 児童 /33/バ/ 780120560T 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /33/バ/ 080132702N 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /33/バ/ Y80045982R 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
南区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 1 0

資料詳細

タイトル こども行動経済学
副書名 なぜ行動経済学が必要なのかがわかる本
著者名 犬飼 佳吾 /監修, バウンド /著  
出版者 カンゼン
出版年 2022.7
ページ数等 127p
大きさ 21cm
分類(9版) 331  
分類(10版) 331  
内容紹介 人が社会生活を送るうえで、どのように損得を考えて行動するかを研究する学問「行動経済学」を学べば、“選択の達人”へと近づける。基本となる理論から日常生活での使い方まで、イラストを交えてわかりやすく解説する。
テーマ 行動経済学  
ISBN 4-86255-652-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110602573

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
●はじめに
第1章 こんなとき、どれを選ぶ? どう思う?
第2章 人間はよくわからない行動をする!?
第3章 「行動経済学」と「経済学」は何が違うの?
第4章 思考のクセ「バイアス」を知っておこう!
第5章 人の心を誘導する「ナッジ理論」
第6章 行動経済学を日常生活で使ってみよう
第7章 行動経済学をうまく使うための心がまえ
●さくいん