広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
「みんな違ってみんないい」のか?
貸出可
0
5
2
山口 裕之/著 -- 筑摩書房 -- 2022.7 -- 104
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐北
一般
/104/やま/
380122914U
一般書
可能
利用可
安佐南
一般
/104/やま/
5801428645
一般書
可能
利用可
西区
一般
/104/やま/
8801430688
一般書
可能
貸出中
佐伯区
一般
/104/やま/
980128504.
一般書
可能
貸出中
なか区
一般
/104/やま/
080132707S
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
0
1
安佐南
1
0
1
西区
1
1
0
佐伯区
1
1
0
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
消えゆくアラル海
副書名
再生に向けて
著者名
石田 紀郎
/著
出版者
藤原書店
出版年
2020.2
ページ数等
342p
大きさ
20cm
分類(9版)
519.22961
分類(10版)
519.22961
内容紹介
湖面積が琵琶湖の100倍あった世界第4位の湖、中央アジアのアラル海。それが、大規模な農地開発により、琵琶湖のたった10個分にまで縮小した。カザフスタンに通いつめた著者が、アラル海消滅の現実と再生への希望を描く。
著者紹介
1940年生まれ。京都大学農学部卒業。同大学大学院アジア・アフリカ地域研究科教授を2003年に退官。NPO法人「市民環境研究所」代表理事。著書に「現場とつながる学者人生」など。
テーマ
環境問題
,
アラル海
ISBN
4-86578-251-6
本体価格
¥2900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110397739
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
第1章 「人それぞれ」論はどこからきたのか
第2章 「人それぞれ」というほど人は違っていない
第3章 「道徳的な正しさ」を人それぞれで勝手に決めてはならない
第4章 「正しい事実」を人それぞれで勝手に決めてはならない
おわりに 「人それぞれ」はもうやめよう
ページの先頭へ