資料詳細

原 雄次郎/著 -- さくら舎 -- 2022.7 -- 499.067

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /499/はら/ 480138104T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 古墳と埴輪
シリーズ 岩波新書 新赤版
著者名 和田 晴吾 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2024.6
ページ数等 10,281,9p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.32  
分類(10版) 210.32  
内容紹介 3~6世紀、人びとはなぜ、憑かれたように古墳を造ったのか。中国、朝鮮半島の葬制からの影響も視野に入れつつ、古墳の宗教的、社会的役割を考察。古墳と埴輪の本質と古代人の他界観に迫る。
著者紹介 奈良県生まれ。博士(文学)。立命館大学名誉教授、兵庫県立考古博物館名誉館長。著書に「古墳時代の葬制と他界観」など。 
テーマ 古墳 , 埴輪  
ISBN 4-00-432020-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1220
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110758845