広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
プログラミングの創造力
貸出可
0
1
0
ソニー・グローバルエデュケーション/監修 -- Z会 -- 2022.7 -- 007.64
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
湯来閲覧
児童
/00/ゼ/
Y80045929S
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
プログラミングの創造力
シリーズ
99%の小学生は気づいていない!?
著者名
ソニー・グローバルエデュケーション
/監修,
Z会編集部
/編
出版者
Z会
出版年
2022.7
ページ数等
135p
大きさ
21cm
分類(9版)
007.64
分類(10版)
007.64
内容紹介
ロボットと鬼ごっこをするには? プログラミングのコツとプログラミング的思考について、ストーリー形式でわかりやすく解説する。未来のために、いま小学生に知っておいてほしい大事な考え方を身につける学習読み物。
テーマ
プログラミング(コンピュータ)
ISBN
4-86290-390-7
本体価格
¥900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110599501
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
登場人物紹介
プロローグ 『大逃走!』はおもしろい!
第1章 鬼ごっこを楽しむには ~プログラミングってなんだろう?~
第2章 「鬼ごっこ」ってどんな遊び? ~プログラミングの極意~
第3章 鬼ごっこをもっと楽しく ~プログラミングでできること~
第4章 考え方を身につけよう ~役に立つプログラミング的思考~
エピローグ また未来で!
名前に注目! ぼくらの名前には意味がある!
知っておきたいプログラミング・コンピュータ用語
特別編 VIRTUAL KOOV
ページの先頭へ