資料詳細

橋本 淳司/著 -- 文研出版 -- 2022.6 -- 517

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 12 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /510/は/ 280134484Y 児童書 可能 利用可
こども 書庫 /510/は/ 280134148V 児童書 館内 利用可
こども 書庫 ホ/510/は/ 280134174U 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /51/ハ/ 380122828Y 児童書 可能 利用可
東区 児童 /51/ハ/ 480138072X 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /51/ハ/ 5801423965 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /51/ハ/ 680114293Y 児童書 可能 利用可
南区 児童 /51/ハ/ 780120505S 児童書 可能 利用可
西区 児童 /51/ハ/ 880142804Z 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /517/ハ/ 9801285572 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /51/ハ/ 080132782V 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /51/ハ/ Y80045936Q 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 水辺のワンダー
副書名 世界を旅して未来を考えた
シリーズ 文研じゅべにーる
サブシリーズ ノンフィクション
著者名 橋本 淳司 /著  
出版者 文研出版
出版年 2022.6
ページ数等 199p
大きさ 22cm
分類(9版) 517  
分類(10版) 517  
内容紹介 世界各地の水辺を旅しながら、水と人の暮らしの実態を伝えてきた著者。気候変動による影響、水害による甚大な被害など、様々な事例から、自分たちの暮らしと水についていかに考え、そして行動を起こすのかを伝える。
著者紹介 水ジャーナリスト、アクアスフィア・水教育研究所代表、武蔵野大学客員教授。国内外で水問題を解決するためのプロジェクトに参加。著書に「100年後の水を守る」など。 
テーマ 水資源  
ISBN 4-580-82526-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110599081

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに -水から学び、自ら考えよう
一章 海外の水辺で気づいたこと
二章 国内の水辺で気づいたこと
おわりに
〈寄稿〉「SDGsと水問題」 稲葉茂勝