資料詳細

裘 錫圭/著 -- 東方書店 -- 2022.6 -- 821.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/821.2/きゆ/ロ 180405440Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国漢字学講義
シリーズ 東方学術翻訳叢書
著者名 裘 錫圭 /著, 稲畑 耕一郎 /訳, 崎川 隆 /訳, 荻野 友範 /訳  
出版者 東方書店
出版年 2022.6
ページ数等 15,562,29p
大きさ 22cm
分類(9版) 821.2  
分類(10版) 821.2  
内容紹介 詠み継がれている名著「文字学概要」を日本語訳。漢字の形成過程とその変遷、分類、構造と特徴、「仮借」、異体字、文字の分化と合併、整理と簡略化など、漢字にかんするさまざまなトピックを網羅し収録する。
著者紹介 1935年上海市生まれ。復旦大学出土文献と古文字研究センター教授。 
テーマ 漢字  
ISBN 4-497-22207-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110598106

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 文字形成の過程
第二章 漢字の性質
第三章 漢字の形成と発展
第四章 形体の変遷(上)
第五章 形体の変遷(下)
第六章 漢字の基本類型の区分
第七章 表意文字
第八章 形声文字
第九章 仮借
第十章 異体字・同形字・同義換読
第十一章 文字の分化と合併
第十二章 字形と音義の錯綜した関係
第十三章 漢字の整理と簡略化