資料詳細

杵島 正洋/著 -- 技術評論社 -- 2022.7 -- 450

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /450/き/ 280133855Z 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/450/き/ 280133893. 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /45/キ/ 380122434R 児童書 可能 利用可
東区 児童 /45/キ/ 4801379740 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /45/キ/ 580144647$ 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /45/キ/ 680114345W 児童書 可能 利用可
南区 児童 /45/キ/ 780120151P 児童書 可能 利用可
西区 児童 /45/キ/ 880142747+ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /450/キ/ 980128463+ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /45/キ/ 080132613O 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 地学の図鑑
副書名 地球のしくみがわかる
シリーズ まなびのずかん
著者名 杵島 正洋 /著  
出版者 技術評論社
出版年 2022.7
ページ数等 160p
大きさ 26cm
分類(9版) 450  
分類(10版) 450  
内容紹介 地球はどうやって誕生した? 地震はなぜ起きる? 地球について、基本的な知識から発展的な内容まで、イラストと写真を交えてビジュアル的に解説。防災、エネルギー資源、SDGsなども取り上げる。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科地質学専攻修士課程修了。慶應義塾高等学校教諭および慶應義塾大学講師。著書に「新しい高校地学の教科書」など。 
テーマ 地球  
ISBN 4-297-12880-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2680
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110597773