資料詳細

-- 保育社 -- 2022.7 -- 491.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /490/な/ 280133861W 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/490/な/ 2801338990 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル なぜからはじまる体の科学
巻次 「動く」編
巻名 脳と体 動作のしくみは?
巻著者名 和氣 秀文/監修  
出版者 保育社
出版年 2022.7
ページ数等 91p
大きさ 26cm
分類(9版) 491.3  
分類(10版) 491.3  
内容紹介 ヒトはなぜ「動く」ことができるのか。骨や筋肉の構造から、ヒトの“動き”のしくみ、進化する“動く”の未来まで、動くことのしくみを科学的にやさしく図解する。「運動をするときに役立つさまざまな知識」などコラムも充実。
テーマ 人体  
テーマ 運動器 , 運動生理学  
ISBN 4-586-08635-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110597402

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
1 “動く”ってどういうこと?
2 ヒトのさまざまな“動き”のしくみにせまる!
3 体を動かすことでこんな効果が!!
4 “動く”のケガや病気について知る!
5 “動く”の未来はどうなる?
監修コラム 教えて!和氣先生!
なぜからコラム
さくいん