広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
なぜデジタル社会は「持続不可能」なのか
貸出可
0
1
0
ギヨーム・ピトロン/著 -- 原書房 -- 2022.6 -- 007.3
総合評価
5段階評価の4.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/007.3/ぴと/ロ
180404866.
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜデジタル社会は「持続不可能」なのか
副書名
ネットの進化と環境破壊の未来
著者名
ギヨーム・ピトロン
/著,
児玉 しおり
/訳
出版者
原書房
出版年
2022.6
ページ数等
314p
大きさ
20cm
分類(9版)
007.3
分類(10版)
007.3
内容紹介
わたしたちが日々生み出す膨大なデータは、何を生み、何を壊したのだろうか-。気鋭のジャーナリストが世界中を取材し、世界の電力の10パーセントを消費するデジタル技術と、「スマート」な生活の先にある真実を伝える。
著者紹介
1980年生まれ。パリ大学で法学修士、ジョージタウン大学で国際法修士号を取得。資源地政学を専門とするジャーナリスト、ドキュメンタリー監督。著書に「レアメタルの地政学」がある。
原書名
原タイトル:L’enfer num〓rique
テーマ
情報と社会
,
環境問題
ISBN
4-562-07187-6
本体価格
¥2200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110597220
ページの先頭へ