広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の絶滅危惧知識
貸出可
0
3
0
吉川 さやか/文 -- ベストセラーズ -- 2022.6 -- 382.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
一般
/382/よし/
580142614V
一般書
可能
利用可
南区
一般
/382/よし/
780120143Q
一般書
可能
利用可
湯来閲覧
一般
/382/よし/
Y80045894T
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐南
1
0
1
南区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の絶滅危惧知識
副書名
百年先まで保護していきたい
著者名
吉川 さやか
/文,
新谷 尚紀
/監修
出版者
ベストセラーズ
出版年
2022.6
ページ数等
165p
大きさ
19cm
分類(9版)
382.1
分類(10版)
382.1
内容紹介
お月見は2回する? 縁起のいい箸、よくない箸って? そのうち忘れ去られてしまいそうな日本古来の風習や、先人たちがつないできた日本の知識について、その本質や変遷の歴史などを紹介する。
著者紹介
早稲田大学卒業。出版社などでの勤務を経て、ライプツィヒ大学にて言語学を学ぶ。編集者、企画制作ディレクターなどとして活動。
テーマ
日本-風俗
ISBN
4-584-13985-1
本体価格
¥1200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110596292
ページの先頭へ