資料詳細

長島 要一/著 -- 新曜社 -- 2022.6 -- 910.268

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/910.2/もり/ 180405202M 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 森鴎外「翻訳」という生き方
著者名 長島 要一 /著  
出版者 新曜社
出版年 2022.6
ページ数等 288p
大きさ 20cm
分類(9版) 910.268  
分類(10版) 910.268  
内容紹介 「即興詩人」から他界直前の「ペリカン」まで翻訳を続けた森鴎外。「舞姫」「雁」等の創作、「渋江抽斎」などの史伝も「文化の翻訳」と見ることができる。鴎外にとって翻訳とは? 翻訳という視点から文豪の生き方に迫る。
著者紹介 1946年東京生まれ。コペンハーゲン大学よりDr.phil.取得。同大学DNP特任名誉教授。森鴎外記念会名誉会員。著書に「森鴎外の翻訳文学」「日本・デンマーク文化交流史」など。 
テーマ 翻訳文学  
ISBN 4-7885-1776-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110595995