資料詳細

賀茂 道子/著 -- 光文社 -- 2022.6 -- 210.762

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 一般 /210.7/かも/ 780120044Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル GHQは日本人の戦争観を変えたか
副書名 「ウォー・ギルト」をめぐる攻防
シリーズ 光文社新書
著者名 賀茂 道子 /著  
出版者 光文社
出版年 2022.6
ページ数等 272p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.762  
分類(10版) 210.762  
内容紹介 米国は敗戦国をどう「教育」しようとしたのか。GHQ民間情報教育局の政策やそれに対する日本の抵抗・協力の動きを検証。一次資料やBC級戦犯を主題にした映像を通じて、米国側の思惑と、日本側の受け止め方を明らかにする。
著者紹介 名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程修了。同大学大学院環境学研究科特任准教授。博士(法学)。専門は日本政治外交史、占領史研究。著書に「ウォー・ギルト・プログラム」がある。 
テーマ 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 占領政策-日本 , 太平洋戦争(1941~1945)  
ISBN 4-334-04613-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110595732