広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
明治史講義 グローバル研究篇
貸出可
0
1
0
瀧井 一博/編 -- 筑摩書房 -- 2022.6 -- 210.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/210.6/たき/ロ
180403002I
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治史講義
巻次
グローバル研究篇
シリーズ
ちくま新書
著者名
瀧井 一博
/編
出版者
筑摩書房
出版年
2022.6
ページ数等
326p
大きさ
18cm
分類(9版)
210.6
分類(10版)
210.6
内容紹介
明治維新はいかなる思想と条件の下、可能となったのか。それは世界史においていかに語られ、どんな意味が見出されたのか。世界各地域の第一線で活躍する日本研究者の知を集結し、明治維新の世界史的意義を多面的に検証する。
著者紹介
1967年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。国際日本文化研究センター教授・副所長。博士(法学)。著書に「文明史のなかの明治憲法」「伊藤博文」など。
テーマ
日本-歴史-明治時代
ISBN
4-480-07456-0
本体価格
¥1000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110594398
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
オスマン官僚と明治官僚
ジラルデッリ青木美由紀/著
15-31
台湾で再現した「明治」
蔡 龍保/著
33-49
一九世紀の革命としての明治維新
マーク・ラビナ/著
51-65
明治日本と世界経済との関連
ジャネット・ハンター/著
67-92
明治天皇の皇位継承儀礼とその遺産
ジョン・ブリーン/著
93-110
中国の明治維新研究概観
秦 蓮星/著
111-123
明治に学ぶ
ダリル・フラハティ/著
125-143
地域社会の固有性と普遍性
マーレン・エーラス/著
145-160
近代エジプトにおける明治日本
ハサン・K.ハルブ/著
161-184
明治維新に関するベトナムの近年の研究関心
グエン・ヴー・クイン・ニュー/著
185-199
中国近代化のモデルとしての明治維新像
黄 自進/著
201-216
トルコから見た明治維新
セルチュク・エセンベル/著
217-236
フランスから見た明治維新
ベルランゲ河野紀子/著
237-264
タイ地方行政能力向上プロジェクト
永井 史男/著
265-283
帝国の襲来
アリステア・スウェール/著
285-303
紀州の夜明け前
サイモン・パートナー/著
305-320
ページの先頭へ