資料詳細

村島 彩加/著 -- 森話社 -- 2022.5 -- 774.26

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/774.2/むら/ロ 180405064S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 舞台の面影
副書名 演劇写真と役者・写真師
著者名 村島 彩加 /著  
出版者 森話社
出版年 2022.5
ページ数等 391p
大きさ 22cm
分類(9版) 774.26  
分類(10版) 774.26  
内容紹介 嘉永元年(1848)から昭和10年(1935)までの、特に歌舞伎役者を被写体とした写真の変遷を追い、主に東京におけるその歴史、撮影者やメディアにおける演劇写真の利用の変化を明らかにする。
著者紹介 東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科演劇学専攻博士後期課程単位取得退学。同大学兼任講師、青山学院大学非常勤講師。博士号(文学)取得。専門は近代日本演劇。 
テーマ 歌舞伎-歴史 , 写真-日本  
ISBN 4-86405-169-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110591970

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
第一章 演劇写真の始まり
第二章 役者絵と演劇写真
第三章 散切物と写真
第四章 写真版権と演劇写真
第五章 上演と写真
第六章 演劇写真と絵画
第七章 鹿島清兵衛と『歌舞伎新報』
第八章 絵葉書と素人写真師
第九章 『演芸画報』誕生
第一〇章 回顧とアーカイヴ
第一一章 七代目松本幸四郎の「変相」と写真
第一二章 五代目中村歌右衛門の「狂気」の演技と写真
第一三章 死絵と写真集
結章