広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
Q&A任意後見の実務と裁判例
貸出中
0
1
1
菅原 崇/著 -- 日本加除出版 -- 2022.5 -- 324.65
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/324.6/すが/ロ
1804046961
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
Q&A任意後見の実務と裁判例
副書名
元公証人の視点から
著者名
菅原 崇
/著,
仙波 英躬
/著
出版者
日本加除出版
出版年
2022.5
ページ数等
20,331p
大きさ
21cm
分類(9版)
324.65
分類(10版)
324.65
内容紹介
任意後見制度の概況から、いまだに定説がなく解明されていない論点、具体的な実務内容まで、元公証人が任意後見の諸制度をQ&A形式で解説。任意後見をめぐる裁判例、契約作成に活用できる文例も掲載。最新の動向に対応。
著者紹介
千葉市出身。元越谷公証役場公証人。弁護士(真田・中間・谷中綜合法律事務所客員)。
著者紹介
横浜市出身。元市川公証人合同役場公証人。元弁護士。
テーマ
成年後見制度
ISBN
4-8178-4793-5
本体価格
¥3700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110591727
ページの先頭へ