資料詳細

内藤 陽介/著 -- 日本郵趣出版 -- 2022.5 -- 693.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/693.2/ない/レ-3 180404756Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 切手でたどる郵便創業150年の歴史
巻次 Vol.3
巻名 平成・令和編
著者名 内藤 陽介 /著  
出版者 日本郵趣出版
出版年 2022.5
ページ数等 141p
大きさ 21cm
分類(9版) 693.21  
分類(10版) 693.21  
内容紹介 わが国の近代郵便が創業され、日本最初の切手が発行されてから150年。令和3年までの“平成・令和”の切手史を、郵政省時代、郵政事業庁・日本郵政公社時代、株式会社化以降の3つに分け、豊富な図版とともに綴る。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。「東京五輪の郵便学」で河上肇賞受賞。ほかの著書に「日の本切手美女かるた」など。 
テーマ 郵便-歴史 , 郵便切手  
ISBN 4-88963-863-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110589983