広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
公立図書館の思想・実践・歴史
未所蔵
0
0
0
相関図書館学方法論研究会/編著 -- 松籟社 -- 2022.4 -- 016.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
公立図書館の思想・実践・歴史
シリーズ
図書館・文化・社会
著者名
相関図書館学方法論研究会
/編著,
塩見 昇
/著,
金 晶
/著,
杉山 悦子
/著,
中山 愛理
/著
出版者
松籟社
出版年
2022.4
ページ数等
5,255p
大きさ
22cm
分類(9版)
016.2
分類(10版)
016.2
内容紹介
公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積・歴史的経緯・思想があったのかを、国内外の事例から検討する。「ヘイトスピーチと公立図書館」「図書館空間と交流」など6編の論考を収録。
テーマ
図書館(公共)
ISBN
4-87984-426-2
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110588721
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館
塩見 昇/著
3-56
ヘイトスピーチと公立図書館
川崎 良孝/著
57-98
A Research of the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library
Jin Jing/著
99-119
明治期から戦後占領期における日本の図書館員養成
三浦 太郎/著
121-160
図書館空間と交流
杉山 悦子/著
161-194
ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間
中山 愛理/著
195-242
ページの先頭へ