広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
図説近世城郭の作事 櫓・城門編
貸出可
0
3
0
三浦 正幸/著 -- 原書房 -- 2022.5 -- 521.823
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/521.8/みう/ロ
180402712P
一般書
可能
利用可
東区
一般
/521/みう/
480141789%
一般書
可能
利用可
西区
一般
/521/みう/
8801423398
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
東区
1
0
1
西区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図説近世城郭の作事
巻次
櫓・城門編
著者名
三浦 正幸
/著
出版者
原書房
出版年
2022.5
ページ数等
230p
大きさ
21cm
分類(9版)
521.823
分類(10版)
521.823
内容紹介
櫓と城門の見方がわかれば、城めぐりはグンと楽しくなる! 櫓と城門の歴史、種類、役割、構造、形式を詳しく解説する。熊本城、姫路城、彦根城など代表的な現存櫓・城門の写真や図版も多数収録する。
著者紹介
1954年名古屋市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。広島大学名誉教授、工学博士、一級建築士。専門は日本建築史・城郭史。著書に「城の鑑賞基礎知識」など。
テーマ
城
ISBN
4-562-07173-9
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110587251
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
福山城伏見櫓
70~72p
ページの先頭へ