資料詳細

検索条件

  • シリーズ
    TruthInHistory
ハイライト

大串 夏身/著 -- 学文社 -- 2022.3 -- 010

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/010/おお/ロ 180402960U 一般書 可能 利用可
安佐北 一般 /010/おお/ 380123417T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 図書館概論
シリーズ ライブラリー図書館情報学
著者名 大串 夏身 /著, 常世田 良 /著  
出版者 学文社
出版年 2022.3
ページ数等 170p
大きさ 21cm
分類(9版) 010  
分類(10版) 010  
版表示 第4版
内容紹介 図書館情報学の出発点となる図書館概論のテキスト。図書館とは何か、いかなる施設であって、いかなる考え方に基づいて活動しているのか、また住民にいかなるサービスを提供しているのかを明らかにする。
著者紹介 昭和女子大学名誉教授。専門分野は図書館情報学。著書に「図書館の可能性」など。 
著者紹介 立命館大学文学部教授。専門分野は公共図書館経営など。著書に「浦安図書館にできること」など。 
テーマ 図書館  
ISBN 4-7620-3149-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110583288

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 図書館とは何か?
第2章 図書館の機能と社会的役割,意義
第3章 知的自由と図書館
第4章 図書館の歴史
第5章 公共図書館の成立と展開
第6章 読書と図書館
第7章 図書館の種類と利用者,類縁機関等
第8章 図書館職員の役割と資格
第9章 図書館の現状と将来