資料詳細

日本語倶楽部/編 -- 河出書房新社 -- 2022.4 -- 812

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 文庫 B/812/にほ/ 680113318V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 語源の謎
副書名 なぜ、この漢字が使われる?
シリーズ KAWADE夢文庫
著者名 日本語倶楽部 /編  
出版者 河出書房新社
出版年 2022.4
ページ数等 222p
大きさ 15cm
分類(9版) 812  
分類(10版) 812  
内容紹介 「流れる石」がどうしてほめ言葉になった? 思いやりがある意味なのに「親を切る」とは? なぜ熟語や慣用句に、いっけん関係なさそうな漢字が使われているのか、日本語の不思議に迫る。
テーマ 日本語-語源 , 漢字  
ISBN 4-309-48583-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥720
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110582125