資料詳細

東京藝術大学大学院映像研究科/編集 -- 東京藝術大学大学院映像研究科 -- 2022.3 -- 778.05

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/77.1/とう/12 180402681U 郷土(一 条件 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル LOOP
巻次 Vol.12
副書名 映像メディア学
著者名 東京藝術大学大学院映像研究科 /編集  
出版者 東京藝術大学大学院映像研究科
出版年 2022.3
ページ数等 198,192p
大きさ 19cm
分類(9版) H77.1  
分類(10版) 778.05  
内容紹介 イヴァン・イリイチ「脱学校の社会」、アートプロジェクトの記譜法などに関する論考や、現代アニメーション10年の動向、濱口竜介+山崎梓の対談を収録。後ろから読む研究ノート、論文も掲載。
テーマ 映像  
ISBN 4-86528-078-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110581561

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学校を解体する想像力を発揮して「遊び」について再考してみること 桂 英史/著 5-48
「映画にとって編集とは?」という問いをめぐって 濱口 竜介/述 49-70
現代アニメーション10年の動向 山村 浩二/述 71-98
第18回広島国際アニメーションフェスティバル受賞作品と対話する 木下 小夜子/述 99-120
アートプロジェクトの記譜法 服部 浩之/述 121-170
この状況で何ができるか 西條 朋行/ほか著 171-198
説経さんせう太夫の「野宿」の場面をモチーフにした自然との同時代的な向き合い方を問う映像作品の制作のためのリサーチ 芥川 真也/著 5-54
中国東北映画新世代における東北脱出表現の仮想 張 曜元/著 55-85
物質と物語 副島 しのぶ/著 87-114
アーティスティック・リサーチによるストーリーラインの生成 東方 悠平/著 115-172
アニメーション教育における動きの観察試論 布山 タルト/著 173-192