資料詳細

山口 瑞穂/著 -- 法藏館 -- 2022.4 -- 169.53

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/169.5/やま/ア 1804167831 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 近現代日本とエホバの証人
副書名 その歴史的展開
著者名 山口 瑞穂 /著  
出版者 法藏館
出版年 2022.4
ページ数等 7,317,5p
大きさ 20cm
分類(9版) 169.53  
分類(10版) 169.53  
内容紹介 エホバの証人とは、いかなる「宗教運動」なのか? 教義・布教戦略の変遷と、世界本部・日本支部・日本人信者の関係性に注目し、日本におけるエホバの証人の展開とその特徴を通史的に描く。世界各国の信者数等の推移も収録。
著者紹介 佛教大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。佛教大学総合研究所特別研究員。 
テーマ ものみの塔聖書冊子協会  
ISBN 4-8318-5724-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110581339

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 外来のキリスト教系新宗教の分析視座
第一章 エホバの証人の救済観と組織観
第二章 灯台社の時代
第三章 不確定の時代
第四章 柔順の時代
第五章 忍従の時代
結章 日本のエホバの証人における〈本部志向〉とは
資料編 世界各国の信者数等の推移