資料詳細

武田 康男/監修 -- ポプラ社 -- 2022.4 -- 451.08

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /450/き/3 280133949$ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/450/き/3 280134004M 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル 気象予報士と学ぼう!天気のきほんがわかる本
巻次
巻名 雨・雪・氷なぜできる?
著者名 武田 康男 /監修, 菊池 真以 /監修  
巻著者名 吉田 忠正/文  
出版者 ポプラ社
出版年 2022.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 451.08  
分類(10版) 451.08  
内容紹介 気象予報士の武田康男さん、菊池真以さんと一緒に天気のきほんを学ぶ本。3は、雨・雪・氷ができるメカニズムを解説。「雪の結晶を撮影しよう」などのトライコーナーや、日本の雪と雨の記録も収録。
テーマ 気象  
テーマ 雨 , 雪 , 氷  
ISBN 4-591-17275-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110580075

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
さまざまに変化する水のすがた
1章 雨はどうしてふるの?
2章 雪はどうしてふるの?
3章 氷はどうしてできる?
資料編
さくいん