資料詳細

畠中 雅子/著 -- 時事通信出版局 -- 2022.3 -- 367.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /367.7/はた/ 480136707- 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /367.7/はた/ 680113171S 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /367.7/はた/ 980127346/ 一般書 可能 貸出中
湯来閲覧 一般 /367/はた/ Y80045598U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 1 0
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 息子、娘が中高年ひきこもりでもどうにかなるって本当ですか?
副書名 お金のプロに相談してみた!
著者名 畠中 雅子 /著  
出版者 時事通信出版局
出版年 2022.3
ページ数等 193p
大きさ 21cm
分類(9版) 367.7  
分類(10版) 367.7  
内容紹介 子どもが中高年ひきこもりでも大丈夫! 親の持つ資産やネットワークなどを最大限に活用し、親亡き後、ひきこもりの子どもがひとりで生きていくために必要な生活術までを含めて立てる長期的な生活設計の方法を解説する。
著者紹介 ファイナンシャルプランナー。「働けない子どものお金を考える会」代表。著書に「定年後に泣かないために、今から家計と暮らしを見直すコツってありますか?」など。 
テーマ ひきこもり , 中高年齢者  
ISBN 4-7887-1808-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110579698