資料詳細

佐藤 正広/著 -- 東京外国語大学出版会 -- 2022.3 -- 350.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/350.2/さと/ロ 180402725T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 数字はつくられた
副書名 統計史から読む日本の近代
著者名 佐藤 正広 /著  
出版者 東京外国語大学出版会
出版年 2022.3
ページ数等 339p
大きさ 22cm
分類(9版) 350.21  
分類(10版) 350.21  
内容紹介 近代西欧で生み出され、その時々の関心と合理性にしたがって実施されてきた統計制度。21世紀の「統計不信問題」にも通底する統計のあり方から、日本における近代化の意味を問う。歴史的統計データの利用法も解説。
著者紹介 1955年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修了。東京外国語大学大学院国際日本学研究院特任教授。専門は日本経済史、統計資料論。著書に「国勢調査 日本社会の百年」など。 
テーマ 日本-統計-歴史  
ISBN 4-904575-95-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110578497