資料詳細

加藤 丈太郎/著 -- 明石書店 -- 2022.3 -- 329.94

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 日本の「非正規移民」
副書名 「不法性」はいかにつくられ、維持されるか
シリーズ 早稲田大学アジア太平洋研究センター研究叢書
著者名 加藤 丈太郎 /著  
出版者 明石書店
出版年 2022.3
ページ数等 262p
大きさ 22cm
分類(9版) 329.94  
分類(10版) 329.94  
内容紹介 なぜ非正規移民には不法性が付与されるのか。なぜ不許可の理由が明らかにされないのか。日本の非正規移民の元相談員が、非正規移民らへのインタビューや参与観察から答えを検討することで、問題解決に役立つ視点を提供する。
著者紹介 1981年東京都生まれ。早稲田大学国際学術院アジア太平洋研究センター助教。博士(学術)。専門は移民研究、国際労働移動、国際社会学、多文化共生論。 
テーマ 出入国管理 , 外国人(日本在留)  
ISBN 4-7503-5362-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110578413

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 非正規移民の研究に至る背景
第1章 非正規移民をめぐる歴史と先行研究の整理
第2章 移民はなぜ「不法」になるのか
第3章 何が非正規移民の「不法性」を維持させるのか
第4章 日本の「非正規移民」
終章 まとめにかえて
補論 政策分析・政策提言