資料詳細

佐藤 岳詩/監修 -- カンゼン -- 2022.4 -- 150

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /150/は/ 280132536U 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /15/バ/ 380121188W 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /15/バ/ 680113198. 児童書 可能 利用可
南区 児童 /15/コ/ 780119052X 児童書 可能 利用可
西区 児童 /15/バ/ 880142001O 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /15/バ/ 080130519R 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル こども倫理学
副書名 善悪について自分で考えられるようになる本
著者名 佐藤 岳詩 /監修, バウンド /著  
出版者 カンゼン
出版年 2022.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
分類(9版) 150  
分類(10版) 150  
内容紹介 倫理学とは、人々が社会生活を送る上での決まりや「善悪」を分ける基準を考える学問。倫理学の基本をわかりやすく解説し、SNSや環境、経済、職業などの問題を倫理学を通して考える。倫理学の重要人物も紹介。
テーマ 倫理学  
ISBN 4-86255-630-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110577899

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
●はじめに
第1章 迷うかも!?  あなたならどうする?
第2章 ところで「倫理」ってなんだ?
第3章 知っておきたい! 倫理の偉人が考えたこと
第4章 SNS時代の「情報倫理」について考えよう
第5章 地球は危ない!?「環境倫理」を考えてみよう
第6章 お金のことを「経済倫理」で考えてみよう
第7章 なりたい職業と倫理の関係を考えてみよう
第8章 今の世の中に倫理があるかを考えてみよう
●さくいん