資料詳細

藤川 大祐/監修 -- 偕成社 -- 2022.4 -- 007.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /000/か/2 280132576Y 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/000/か/2 280132650R 児童書 保存 利用可
こども 総合学習 /000/か-2/情報 280132938- 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /00/カ/2 680113024P 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /007/カ/2 9801270891 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /00/カ/2 080130529S 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 考えよう!話しあおう!これからの情報モラル
巻次
副書名 GIGAスクール時代に
巻名 情報をかしこく発信
著者名 藤川 大祐 /監修  
出版者 偕成社
出版年 2022.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 007.3  
分類(10版) 007.3  
内容紹介 これからの情報モラルを考える。2は、個人情報や著作権の扱い方など、情報発信を通じて人とコミュニケーションをするために気をつけたいことを、まんがや実例を交えて解説。小学校で行った情報学習の授業の様子も紹介する。
テーマ 情報倫理  
テーマ ソーシャルメディア  
ISBN 4-03-636220-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110576612

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本に出てくる言葉
1時間目 SNSの投稿にコメントがきた!
2時間目 消えるはずの投稿が拡散!?
3時間目 オンラインのグループで仲間ができた!
4時間目 著作権って、どんな権利?
5時間目 個人情報ってなに?
6時間目 動画をつくって発信!
総合 情報学習の最前線 動画「プレイリスト」をつくって紹介しよう
考える・話しあうために 思考ツールをつかってみよう
さくいん