資料詳細

岡田 和一郎/編著 -- 東方書店 -- 2022.3 -- 222.042

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/222.0/おか/ロ 180400560O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 漢とは何か
シリーズ 東方選書
著者名 岡田 和一郎 /編著, 永田 拓治 /編著, 福永 善隆 /〔ほか著〕  
出版者 東方書店
出版年 2022.3
ページ数等 3,257p
大きさ 19cm
分類(9版) 222.042  
分類(10版) 222.042  
内容紹介 近年、世界史的視野の中で再検討が迫られる前漢・後漢王朝のイメージ。後漢滅亡後から唐代までの各時代における漢王朝像を検討し、中国史上において漢王朝がどのように認識され、規範化されていったのかを明らかにする。
著者紹介 京都府立大学共同研究員。 
著者紹介 阪南大学国際コミュニケーション学部教授。 
テーマ 中国-歴史-漢時代  
ISBN 4-497-22203-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110575584