資料詳細

山田 順子/著 -- 徳間書店 -- 2022.3 -- 291.74

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/092.9/やま/ロ 180400697Z 郷土(一 可能 利用可
中央 広島 H/291.0/やま/ 1803983470 郷土(一 条件 利用可
安佐北 一般 H/092/やま/ 380121269W 郷土(一 可能 利用可
東区 一般 H/092/やま/ 480135923Z 郷土(一 可能 利用可
安佐南 一般 H/092/やま/ 580141119U 郷土(一 可能 貸出中
安芸区 一般 H/092/やま/ 680113110L 郷土(一 可能 利用可
なか区 一般 H/092/やま/ 080130548T 郷土(一 可能 利用可
湯来閲覧 一般 H/092/やま/ Y80045529O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル せとうち津々浦々
副書名 時代考証家が行く瀬戸内海の島探訪
著者名 山田 順子 /著  
出版者 徳間書店
出版年 2022.3
ページ数等 287p
大きさ 19cm
分類(9版) H291.0  
分類(10版) 291.74  
内容紹介 古来より海の交通として発展していた瀬戸内海の島々。瀬戸内に生まれ育った時代考証家が57ある島を探訪し、歴史・文化・伝説について独自の視点で書いた紀行文。『カレントひろしま』連載を加筆修正。
著者紹介 1953年広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。時代考証家。江戸時代から昭和まで、幅広い時代の時代考証や所作指導を担当。著書に「江戸グルメ誕生」「海賊がつくった日本史」など。 
テーマ 瀬戸内海地方-紀行・案内記 ,  
ISBN 4-19-865383-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110574190