資料詳細

馬場 紀寿/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.2 -- 182

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/182/ばば/ア 180424113O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 仏教の正統と異端
副書名 パーリ・コスモポリスの成立
著者名 馬場 紀寿 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.2
ページ数等 10,320,34p
大きさ 20cm
分類(9版) 182  
分類(10版) 182  
内容紹介 「上座部仏教」と「大乗仏教」という図式は近代が作りだした二分法であった。近代の分類概念を克服し、サンスクリット語とパーリ語をめぐるダイナミックなネットワークの実態から仏教史の新しい展開を切りひらく。
著者紹介 1973年青森県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。同大学東洋文化研究所教授。「上座部仏教の思想形成」で日本南アジア学会賞、日本学術振興会賞を受賞。 
テーマ 仏教-歴史 , 上座部 , 大乗 , パーリ語  
ISBN 4-13-016043-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110572209

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 聖なる言語の国際空間
Ⅰ 不在の中心
第1章 仏教に「正統と異端」はあるのか?
第2章 インド仏典の多元的伝承
第3章 サンスクリット・コスモポリスの仏教
Ⅱ 中心と周縁
第4章 スリランカにおける史書の誕生
第5章 パーリ語原理主義
第6章 ブッダゴーサが示す仏教の未来
Ⅲ 周縁の正統
第7章 正史の王権論
第8章 パーリ・コスモポリスの形成
第9章 近代における「大乗仏教」と「上座部仏教」の創造
終章 神々の言葉からブッダの言葉へ