資料詳細

佐藤 康宏/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.2 -- 721.025

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/721.0/さと/ロ 180403086U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 若冲の世紀
副書名 十八世紀日本絵画史研究
著者名 佐藤 康宏 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.2
ページ数等 13,793,15p
大きさ 22cm
分類(9版) 721.025  
分類(10版) 721.025  
内容紹介 伊藤若冲の画業を中心に、江戸時代中期の京都・大坂・江戸の絵画と版画を論じる。重要な作家と作品に焦点を絞り、具体例の分析を通じて、個々の画家たちに共通する表現の傾向や画家どうしが相互に刺激を与えた実態を析出する。
著者紹介 1955年宮崎県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。「湯女図」で第6回倫雅美術奨励賞、「若冲伝」で第70回芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 
テーマ 日本画-歴史  
ISBN 4-13-080227-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥13000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110572122

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 十八世紀京都画壇
第二章 明末蘇州派と十八世紀京都画壇
第三章 初期南画の絵画
第四章 真景図と見立て
第五章 藍の時代の大雅
第六章 遠景の色
第七章 蕪村が謝寅になるまで
第八章 雅俗の都市像
第九章 若冲における模写の意義
第十章 若冲の鶏
第十一章 市場の画家
第十二章 若冲の水墨画
第十三章 黒い光の中、舟は二都の縁を巡る
第十四章 蕭白新論
第十五章 横断する龍
第十六章 蛇玉山人のこと
第十七章 松林山人のこと
第十八章 大首絵というモード