資料詳細

横田 むつみ/著 -- 汲古書院 -- 2022.1 -- 921.43

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/921.4/よこ/ 180398314. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 唐代女性詩人研究序説
副書名 上官昭容、李冶、薛濤、魚玄機と詩作
著者名 横田 むつみ /著  
出版者 汲古書院
出版年 2022.1
ページ数等 11,204,16p
大きさ 22cm
分類(9版) 921.43  
分類(10版) 921.43  
内容紹介 唐代女性詩人を代表する初唐期の宮女上官昭容、盛唐期末期の女道士李冶など4名の詩作を、それぞれ個別に検討し、女性詩人の果たした役割を論じる。さらに、薛濤詩と日本との関わりについても解明する。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。同大学基幹研究院研究員。博士(人文科学)。 
テーマ 漢詩 , 詩人  
ISBN 4-7629-6708-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥7500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110570155

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一編 唐代女性詩人の詩と文学
序論
第一部 宮女の詩作
第二部 妓女・女道士の詩作
第三部 新たな恋情の詩
結論
第二編 日本における薛濤詩の受容