資料詳細

中村 達也/著 -- 筑摩書房 -- 2022.2 -- 331.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A B/331.0/なか/ 180396139/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 交響する経済学
副書名 経済学はどう使うべきか
シリーズ ちくま学芸文庫
著者名 中村 達也 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2022.2
ページ数等 389p
大きさ 15cm
分類(9版) 331.04  
分類(10版) 331.04  
内容紹介 経済政策の表舞台に立ったケインズをはじめ、スラッファ、シューマッハーらによって書かれた、様々な問題への処方箋を紹介する。無数に枝分かれした各経済学派の特徴と、その目指すところも解説する。
テーマ 経済学  
ISBN 4-480-51108-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110567626