資料詳細

渋谷 申博/著 -- 出版芸術社 -- 2022.2 -- 147.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 一般 /147/しぶ/ 580140365W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル 呪いの日本史
副書名 歴史の裏に潜む呪術一〇〇の謎
シリーズ 出版芸術ライブラリー
著者名 渋谷 申博 /著  
出版者 出版芸術社
出版年 2022.2
ページ数等 223p
大きさ 19cm
分類(9版) 147.1  
分類(10版) 147.1  
内容紹介 死者も生き返る「十種神宝」、古代の暗殺法「蠱毒」と「巫蠱」、法隆寺の五重塔に鎌が刺さっている理由、東照宮に仕込まれた呪法…。神話から近世に至るまでの日本の呪術の歴史を100項目にわけて解説する。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。宗教史研究家。著書に「神々だけに許された地秘境神社めぐり」「聖地鉄道めぐり」など。 
テーマ 呪術-歴史  
ISBN 4-88293-545-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110567436