広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
お札になった21人の偉人なるほどヒストリー
貸出可
1
8
0
河合 敦/監修・著 -- あすなろ書房 -- 2022.2 -- 281
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
8
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/280/こ/
280131864X
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/280/こ/
280131877.
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/28/カ/
380120534Q
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/28/カ/
580140230N
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/28/カ/
680112437W
児童書
可能
利用可
南区
児童
/28/コ/
780118942/
児童書
可能
利用可
西区
児童
/28/コ/
880140114R
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/28/カ/
Y80045463L
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
お札になった21人の偉人なるほどヒストリー
著者名
河合 敦
/監修・著,
こどもくらぶ
/編
出版者
あすなろ書房
出版年
2022.2
ページ数等
63p
大きさ
31cm
分類(9版)
281
分類(10版)
281
内容紹介
聖徳太子、福沢諭吉、北里柴三郎、渋沢栄一…。日本のお札(紙幣)に描かれた21人の偉人について、活躍したジャンル別に、生い立ち・業績・お札の顔に選ばれたポイントを紹介。世界のお札に関する情報やクイズなども収録。
テーマ
伝記-日本
,
紙幣
ISBN
4-7515-3075-7
本体価格
¥3600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110567065
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
巻頭特集(1) お札になった偉人たち21人!
巻頭特集(2) 新札の偽造防止は技術力アップ!
神話・伝説の偉人
もっと知りたい! 世界のお札 肖像としてお札に登場した先駆者たち
政治家
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣に登場する政治家たち
教育者
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣に登場する女性たち
文学者
もっと知りたい! 世界のお札 芸術家や芸能人がお札の顔に
科学者
もっと知りたい! 世界のお札 紙幣にえがかれた科学者・技術者
実業家・社会事業家
巻末クイズ このお札の顔はだれ??
さくいん
ページの先頭へ