資料詳細

幸運社/編著 -- 汐文社 -- 2022.1 -- 031.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /030/こ/ 280131865Y 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/030/こ/ 2801318782 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /03/コ/ 380120535R 児童書 可能 利用可
東区 児童 /03/コ/ 480135200N 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /03/コ/ Y80045427L 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル はじまりはいつ?今につながるくらしと文化
巻次 社会
巻名 物流は室町時代から
著者名 幸運社 /編著  
出版者 汐文社
出版年 2022.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
分類(9版) 031.4  
分類(10版) 031.4  
内容紹介 社会を適切に運営するためのさまざまな施設や仕組み(インフラ)はどのようにはじまったのか? 物流、国道、治水・河川整備、通信、ゴミ処理、学校、交番などを取り上げ、その歴史を探る。
テーマ 事物起源  
ISBN 4-8113-2865-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110565734

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
お金の流通
国道
物流
野菜と流通
漁業
下水道
治水・河川整備
通信
消防
ゴミ処理
学校
時刻
乗り物
交番
新聞
貿易
銀行
カレンダー・暦
参考資料