広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
通俗小説からみる文学史
貸出可
0
1
0
張 文菁/著 -- 法政大学出版局 -- 2022.2 -- 920.27
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/920.2/ちよ/
180395573+
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
通俗小説からみる文学史
副書名
1950年代台湾の反共と恋愛
著者名
張 文菁
/著
出版者
法政大学出版局
出版年
2022.2
ページ数等
6,279,6p
大きさ
22cm
分類(9版)
920.27
分類(10版)
920.27
内容紹介
日本の植民地統治から解放後、台湾の人びとは新たな言語で何を読んだのか。戦後台湾の通俗小説の形成、発展を明らかにするため、政策、市場、メディア、読者、作者、作品など多角的な視野から分析する。
著者紹介
1970年台湾生まれ。早稲田大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻課程修了。博士(文学・論文)。愛知県立大学外国語学部准教授。専門は中国語圏通俗小説、台湾文学、中国近代文学。
テーマ
台湾文学-歴史
,
小説(中国)-歴史
ISBN
4-588-49520-5
本体価格
¥4900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110565022
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 台湾文学史における一九五〇年代
第1章 戦後初期の文化状況
第2章 禁書政策と中国語図書市場の形成
第3章 戦後初期の言語転換と台湾人読者
第4章 新聞「副刊」と通俗小説の勃興
第5章 一九五〇年代初期における文化政策と雑誌の発展
第6章 反共文壇の分化と通俗図書市場の成立
第7章 通俗恋愛小説がジャンルとして確立するまで
終章 通俗出版が彩った一九五〇年代の台湾文学
ページの先頭へ