資料詳細

小寺 信良/著 -- 汐文社 -- 2022.1 -- 021.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 12 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /020/こ/3 280131747X 児童書 可能 利用可
こども 参考 サ/020/こ/3 280132223N 児童書 禁帯 利用可
こども 書庫 ホ/020/こ/3 280131790V 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /02/コ/3 380121081O 児童書 可能 利用可
東区 児童 /02/コ/3 480135627- 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /02/コ/3 5801398731 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /02/コ/3 680112430P 児童書 可能 利用可
南区 児童 /02/コ/3 7801179572 児童書 可能 利用可
西区 児童 /02/コ/3 8801397463 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /021/コ/3 980131580Z 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /02/コ/3 080130073M 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /02/コ/3 Y80045363K 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 学校で知っておきたい著作権
巻次
巻名 ネットの写真はSNSで使ってもいいの?
著者名 小寺 信良 /著, 上沼 紫野 /監修, インターネットユーザー協会 /監修  
出版者 汐文社
出版年 2022.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
分類(9版) 021.2  
分類(10版) 021.2  
版表示 改訂新版
内容紹介 小中学生や高校生といった生徒が関係する「著作権」の仕組みを紹介。3は、著作権法で認められている私的複製の具体的な範囲や例外、これからの新しい著作権の考え方などを解説する。
著者紹介 1963年生まれ。宮崎県出身。インターネットユーザー協会代表理事。コラムニスト、映像技術者。著書に「子供がケータイを持ってはいけないか?」など。 
テーマ 著作権  
ISBN 4-8113-2897-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110564498

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
著作権の歴史
私的複製ってなに?
こんなときどうする? 著作権Q&A
音楽と私的複製の関係
テレビ放送と私的複製の関係
こんなときどうする? 著作権Q&A
デジタルコピーと補償金
コラム 著作権の考え方を変えた「ゲーム実況」のパワー
こんなときどうする? 著作権Q&A
インターネットの動画と著作権
本と私的複製の関係
コラム デジタル時代に見直される「図書館」
こんなときどうする? 著作権Q&A
さくいん