資料詳細

ジャスティン・ハンコック/文 -- 河出書房新社 -- 2022.1 -- 361.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 児童 /36/ハ/ 380130524Q 児童書 可能 利用可
東区 児童 /36/ハ/ 480135207U 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /36/ハ/ 580141631T 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /36/ハ/ 680122187Z 児童書 可能 利用可
南区 児童 /36/ハ/ 7801178795 児童書 可能 利用可
西区 児童 /36/ハ/ 8801398914 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /361/ハ/ 9801265570 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /36/ハ/ 080130008K 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /36/ハ/ Y80045365M 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 10代で知っておきたい「同意」の話
副書名 YES、NOを自分で決める12のヒント
シリーズ 14歳の世渡り術プラス
著者名 ジャスティン・ハンコック /文, ヒューシャ・マクアリー /絵, 芹澤 恵 /訳, 高里 ひろ /訳  
出版者 河出書房新社
出版年 2022.1
ページ数等 159p
大きさ 19cm
分類(9版) 361.4  
分類(10版) 361.4  
内容紹介 NOじゃないならYESってこと? 自分の常識は誰かの非常識? 挨拶、食事、集団での行動、セックス、ジェンダー…。人間関係を築く上で欠かせない同意のイロハを親しみやすいイラストとともに、身近な例で紐解きます。
著者紹介 イギリスを拠点に活動する教育者、トレーナー。ウェブサイト『BISHuk.com』では14歳以上の若者に向けて、性と人間関係に関するアドバイスを提供している。 
原書名 原タイトル:Can we talk about consent?
テーマ 人間関係 , コミュニケーション , 意思決定  
ISBN 4-309-30020-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1650
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110564009

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 同意ってなんだろう?
第1章 同意とあなた
第2章 同意と自分以外の人たち
第3章 同意と世界
ワークショップ
「同意」を考えるために大切な言葉
困ったら、誰かに相談しよう