資料詳細

久水 俊和/編 -- 山川出版社 -- 2021.12 -- 210.46

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /210.4/ひさ/ 4801347744 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 「室町殿」の時代
副書名 安定期室町幕府研究の最前線
著者名 久水 俊和 /編, 日本史史料研究会 /監修  
出版者 山川出版社
出版年 2021.12
ページ数等 351p
大きさ 19cm
分類(9版) 210.46  
分類(10版) 210.46  
内容紹介 室町殿は訴訟・紛争にどのように対処したのか。「在京大名」の重要な役割とは。比叡山延暦寺を牽制した「山門使節」制度とは何か-。足利義満ら4人の「室町殿」の実力を、最新の研究成果から解明する。
著者紹介 1973年北海道生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。同大学文学部兼任講師。博士(史学)。著書に「室町期の朝廷公事と公武関係」「中世天皇葬礼史」など。 
テーマ 日本-歴史-室町時代  
ISBN 4-634-15208-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110558334