資料詳細

こどもくらぶ/編 -- フレーベル館 -- 2021.12 -- 333.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /330/こ/1 280131015L 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1

資料詳細

タイトル 子ども大学で考えるSDGs
巻次
巻名 環境分野+パートナーシップ
著者名 こどもくらぶ /編  
巻著者名 稲葉 茂勝/講師 , 保坂 直紀/講師 , 小宮 輝之/講師 , 多田 孝志/講師  
出版者 フレーベル館
出版年 2021.12
ページ数等 31p
大きさ 29cm
分類(9版) 333.8  
分類(10版) 333.8  
内容紹介 著名人が先生の特別課外授業、子ども大学の授業を紙上体験できる本。1は、「グレタさんの映画を見て」「プラスチックごみ」など、環境分野とパートナーシップにからむSDGs目標についての授業を収録する。
テーマ 持続可能な開発  
テーマ 環境問題  
ISBN 4-577-05020-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110558114

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
SDGs子ども大学運動
巻頭特集(1) SDGs「知ってる・わかる」アンケート
巻頭特集(2) 授業を受ける前にこれだけは知っておこう
1時間目 「グレタさんの映画を見て」 講師:稲葉茂勝先生〔子どもジャーナリスト、SDGs子ども大学運動実行委員長〕
2時間目 「プラスチックごみ」 講師:保坂直紀先生〔サイエンスライター、東京大学特任教授〕
3時間目 「あらためて考える生態系」 講師:小宮輝之先生〔元・上野動物園園長〕
資料 「先生方も学んできたESD教育」 講師:稲葉茂勝先生・多田孝志先生〔金沢学院大学教授〕
SDGs用語解説
さくいん