広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の祝日と歳事の由来
貸出可
0
4
1
生方 徹夫/著 -- モラロジー道徳教育財団 -- 2021.12 -- 386.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
東区
一般
/386/おぶ/
480134364X
一般書
可能
利用可
南区
一般
/386/おぶ/
780117565/
一般書
可能
貸出中
西区
一般
/386/おぶ/
880139341.
一般書
可能
利用可
湯来閲覧
一般
/386/おぶ/
Y80045099Q
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
東区
1
0
1
南区
1
1
0
西区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の祝日と歳事の由来
副書名
誰かに話したくなる
著者名
生方 徹夫
/著,
モラロジー道徳教育財団
/編
出版者
モラロジー道徳教育財団
出版年
2021.12
ページ数等
159p
大きさ
19cm
分類(9版)
386.1
分類(10版)
386.1
内容紹介
お正月に「おめでとう」とあいさつするのはなぜ? お盆にはどんな意味がある? 七五三のお祝いに込められているものとは? 日本人のこころを伝える祝日や季節の行事の由来を紹介する。暮らしに取り入れたい知恵が満載。
著者紹介
1931~2021年。佐賀県生まれ。國學院大學大学院修士課程修了。民俗学者。元麗澤大学教授。著書に「鬼来迎」「伝統文化の心」など。
テーマ
年中行事-日本
,
祝祭日
ISBN
4-89639-278-4
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110553922
ページの先頭へ