資料詳細

佐喜本 愛/著 -- 六花出版 -- 2021.11 -- 376.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/376.2/さき/レ 1803959934 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 木銃の社会史
副書名 小学校教育における表象と国民形成
著者名 佐喜本 愛 /著  
出版者 六花出版
出版年 2021.11
ページ数等 4,223p
大きさ 22cm
分類(9版) 376.21  
分類(10版) 376.21  
内容紹介 強国をめざした近代日本において、小学生男児に向けて行われた兵式体操はどのような意味をもっていたのか。木銃が小学校教育の現場でどのように扱われたのか、その実態を明らかにして、近代日本の教育を照らし出す。
著者紹介 九州大学大学院人間環境学府発達社会・システム専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(教育学)。九州産業大学准教授。 
テーマ 初等教育-歴史 , 日本-教育 , トイガン , 軍事教育-歴史  
ISBN 4-86617-155-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110553860

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 本書の視座と課題
第1章 小学校における木銃の使用規定
第2章 木銃の使用をめぐる様々なニーズ
第3章 各学校における木銃の使用
第4章 指揮刀の使用
終章