資料詳細

久保原 大/著 -- 晃洋書房 -- 2021.11 -- 367.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/367.3/くぼ/レ 1803935792 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 血のつながりと家族のかたち
副書名 わたしたちが血縁を意識するとき
著者名 久保原 大 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2021.11
ページ数等 8,273,22p
大きさ 20cm
分類(9版) 367.3  
分類(10版) 367.3  
内容紹介 親子の絆に血縁は必要なのか。多様な家族関係における、親子の血縁と血縁に対する意識、そしてアイデンティティの関わりを血縁/非血縁関係から検討し、親子関係を再考するための新たな視座を提供する。
著者紹介 1967年生まれ。首都大学東京大学院博士後期課程修了。東京都立大学非常勤講師、博士研究員。 
テーマ 親子関係  
ISBN 4-7710-3552-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110552328

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 問題の所在
第2章 家族と血縁
第3章 「公/私」的実践としての非血縁親子(養育)関係における血縁
第4章 血縁意識と家族
第5章 シングルマザーからみる親子関係における血縁意識
第6章 子ども虐待と血縁
第7章 人びとの血縁意識とは
第8章 親子にとって血縁とはなにか