資料詳細

竹中 健司/著 -- 誠文堂新光社 -- 2021.12 -- 733

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/733/たけ/レ 180395076$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 木版画
副書名 伝統技法とその意匠
著者名 竹中 健司 /著, 米原 有二 /著  
出版者 誠文堂新光社
出版年 2021.12
ページ数等 223p
大きさ 25cm
分類(9版) 733  
分類(10版) 733  
内容紹介 木版印刷とは、木の板に刃物で凹凸をつくり、そこに色を付けて文字や図像を紙に写す技法のこと。日本の木版印刷の歴史を紐解くとともに、京都の老舗「竹中木版竹笹堂」の技術を写真で紹介する。資料価値の高い図版が満載。
著者紹介 1970年京都市生まれ。竹中木版五代目摺師。有限会社竹笹堂代表取締役/木版画作家。 
著者紹介 1977年京都府生まれ。ライター。京都精華大学伝統産業イノベーションセンター長。 
テーマ 木版画  
ISBN 4-416-62152-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110552311