資料詳細

宮崎 祥子/構成・文 -- 岩崎書店 -- 2021.11 -- 619

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /610/み/20 280131729X 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /61/ミ/20 580143722W 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /61/ミ/20 680111967$ 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /61/ミ/20 780119024W 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル すがたをかえるたべものしゃしんえほん
巻次 20
巻名 あめができるまで
著者名 宮崎 祥子 /構成・文, 白松 清之 /写真  
出版者 岩崎書店
出版年 2021.11
ページ数等 39p
大きさ 29cm
分類(9版) 619  
分類(10版) 619  
内容紹介 身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける。20は、もち米と麦芽から生まれた水あめの一種・米あめが、固形のあめになるまでを紹介する。
著者紹介 茨城県生まれ。子どものものを軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。 
テーマ 農産製造  
テーマ 飴  
ISBN 4-265-08985-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110551291