資料詳細

坪井 兵輔/著 -- かんよう出版 -- 2021.11 -- 319.1053

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/319.1/つぼ/ア 180415917- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル KOBE1975
副書名 核と原発、帝国と同盟の博覧会
シリーズ 阪南大学叢書
著者名 坪井 兵輔 /著  
出版者 かんよう出版
出版年 2021.11
ページ数等 311p 図版16p
大きさ 19cm
分類(9版) 319.1053  
分類(10版) 319.1053  
内容紹介 日米同盟の最前線、帝国の策源地、憲法違反の起源、「核」の博覧会、非核神戸方式…。博覧会は何を幻視させたのか。戦争と同盟の最前線・KOBEの知られざる現代史を紐解く。
著者紹介 1971年生まれ。慶応大経済学部卒。阪南大学教員・ジャーナリスト。「歌は分断を越えて」で山本美香記念国際ジャーナリスト賞受賞。 
テーマ 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 , 日米安全保障条約 , 神戸市-歴史 , 核兵器 , 原子力政策-歴史  
ISBN 4-910004-75-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110546949

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ-核と神戸と博覧会-
第1章 神戸の相貌-知られざる日米同盟の最前線-
第2章 神戸と戦前-帝国の策源地-
第3章 神戸と戦争-軍都と聖都の蹉跌-
第4章 神戸と戦後-憲法違反の起原-
第5章 神戸と復興-「核」の博覧会-
第6章 神戸と現在-非核神戸方式-
エピローグ-神戸の「声なき声」-