資料詳細

長崎 巌/編著 -- 東京美術 -- 2021.11 -- 385.4

  • 総合評価
    5段階評価の5.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/385.4/なが/レ 1803929931 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /385/なが/ 680110763W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の婚礼衣裳
副書名 寿ぎのきもの
著者名 長崎 巌 /編著  
出版者 東京美術
出版年 2021.11
ページ数等 185,6p
大きさ 26cm
分類(9版) 385.4  
分類(10版) 385.4  
内容紹介 花嫁をはじめその婚礼に関わる女性たちが着用した衣裳を「婚礼衣裳」と定義し、江戸時代から昭和初期に至る女性の婚礼衣裳の変遷をたどる。袱紗、子どもの衣服も取り上げる。そごう美術館他で開催の展覧会の公式図録。
著者紹介 1953年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程単位取得満期退学。共立女子大学家政学部教授、同大学博物館館長。きもの文化賞受賞。著書に「ようこそきものの世界へ」など。 
テーマ 婚礼-歴史 , 和服-歴史  
ISBN 4-8087-1230-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2273
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110544087