資料詳細

芳澤 元/編 -- 勉誠出版(発売) -- 2021.10 -- 210.46

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/210.4/よし/ロ 180400658W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代社会主義の省察
シリーズ 岩波現代選書
著者名 渓内 謙 /著  
出版者 岩波書店
出版年 1978.5
ページ数等 347,7p
大きさ 19cm
分類(9版) 311.9  
テーマ 社会主義  
定価 ¥1300
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110279249

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 室町文化論構想ノート 芳澤 元/著 1-47
「室町時代」の地域性 山田 徹/著 51-78
室町期の大名被官と都鄙の文化的活動 川口 成人/著 79-104
室町期東国の政治・社会秩序 江田 郁夫/著 105-133
足利将軍家の規範先例 石原 比伊呂/著 134-172
年号「応永」考 臼井 和樹/著 175-200
句題和歌と唐宋詩 小川 剛生/著 201-229
日本中世禅林における中国文学受容について 太田 亨/著 230-257
世阿弥の能楽論における朱子学の影響 重田 みち/著 258-284
足利義持の和歌・連歌とその周辺 山本 啓介/著 287-313
応永後期の能と演者 中嶋 謙昌/著 314-337
後土御門天皇と連句文芸 小山 順子/著 338-360
連歌師宗祇、日明勘合貿易関与説の疑点 廣木 一人/著 361-392
宗祇旧知の入明僧「吉祥院」とは誰か 橋本 雄/著 393-422